札幌の大腸内視鏡検査専門クリニック、「札幌北円山内科・内視鏡クリニック」です。
札幌北円山内科・内視鏡クリニックでは、札幌の大腸内視鏡専門医として、様々なニーズに応えるため、オーダーメイドの大腸カメラ検査を選択できるようにしております。
①事前診察に来ていただいたときに検査の説明と1~1.5リットルの下剤をお渡しして、検査当日は家で下剤を飲んで大腸をきれいにしてから来院していただく。
→最も標準的な方法で、病院滞在時間は短くて済みます。
②事前診察に来ていただいたときに検査の説明をして、前日の下剤だけお渡しして、検査当日はクリニックで1~1.5リットルの下剤を飲んで大腸がきれいになったら検査を行う。
→遠方の方などで家から病院への途中で便をもよおす心配のある方、初めて検査を受ける方など家で下剤を飲むのが不安な方に適していると思います。
③事前診察なしで、検査当日初診で来院して、クリニックで1~1.5リットルの下剤を飲んで大腸がきれいになったら検査を行う(初診で大腸カメラ、当日すぐできる大腸カメラ)。
→大腸カメラを原則、数年以内に受けており便秘のない方であれば、一度の来院で検査ができます。仕事が忙しくて休みが取りづらい方におすすめです。この「当日すぐできる大腸カメラ」は、年齢や既往歴等によって、初めて大腸カメラをされる方でも受けられたり、受けられなかったりしますので、直接お電話にてお問合せの上ご予約ください。
上記①②③はいずれも胃カメラと大腸カメラを同日に行うこともできます。
また①②③いずれも麻酔・鎮静剤を使って眠っている間に検査を行うこともできます。つらくなく、楽に検査が受けることができたとたいへん評判が良いです。おすすめです。
札幌の大腸カメラ専門医として、上記のように様々なニーズに答えるべく柔軟に対応いたします。不明な点がございましたら気軽にお電話ください。
土曜日も胃カメラ、大腸カメラ行っています。
胃カメラのネット予約、大腸カメラ事前診察のネット予約は24時間受け付けています。
各種クレジットカードも使えます。院内は無料wi-fi利用できます。
地下鉄東西線「二十四軒」駅6番出口すぐ隣でアクセス良好です。
当ビル1階駐車場と地下鉄東西線「二十四軒」駅6番出口直結駐車場150台いずれも無料ですので、お車の方も便利です。
札幌北円山内科・内視鏡クリニックの大腸カメラ検査について詳しくはこちら
山本文泰 院長
山本文泰 院長
大学病院や道内基幹病院などで数多くの消化器内視鏡検査治療を経験。2019年10月より「札幌北円山内科・内視鏡クリニック」院長就任。
医院名:札幌北円山内科・内視鏡クリニック
所在地: 〒063-0801 北海道札幌市西区二十四軒1条5丁目1−34 メディカルスクエア北円山 2F