体重を3%減らすだけ!簡単メタボ改善ダイエット
皆さん、こんにちは。
札幌市西区二十四軒にある、札幌北円山内科・内視鏡クリニックです。
高血圧・高脂血症・糖尿病などの生活習慣病につながるメタボリックシンドローム(メタボ)。
健康のためにダイエットを考えている場合、注意しなければいけないのは「急激に体重を減らさない」ことです。
無理なダイエットは、かえって健康を損ねます。
ここでは、簡単にできて健康にいい体重管理の注意点について紹介します。
急激に体重を落とすと、筋肉量が減少し、身体を動かすことさえ自由にできなくなる恐れがあります。
筋肉は、生命活動に非常に重要なポジションを占めています。筋肉量が減ると寿命が短くなるともいわれているほどです。
身体が動かせなくなるとエネルギーの消費量が減るため、さらに太るといった悪循環に陥ることも…。
体重を減らす場合は、3カ月~半年くらいかけて、ゆるやかに体重の3%程度を減らしていくと健康的に痩せられます。
体重が70kgの方の場合、3%は2.1kgです。3カ月~半年かけて約2kgくらい痩せるのが、健康的なダイエットです。
たしかに2kgくらいの減量では見た目は大きく変わりませんが、内臓脂肪が減少し、血圧・血糖値・悪玉コレステロールの数値も改善したという調査結果が報告されています。
「そんなに少しのダイエットで本当にいいの?」と不安に思うかもしれませんが、生活習慣の改善を長く続けることで減量した体重が定着し、本当に健康な身体がつくられていきます。
ゆっくりと痩せることでリバウンドしにくい身体になれるのです。
自分がメタボリックシンドロームであるかどうか解らない、という方は、厚生労働省によって定められている診断基準で確認することができます。
ウエストサイズが男性85cm以上・女性90cm以上という項目をはじめ、血圧、血糖値などの項目が定められています(詳しい基準は厚生労働省の健康情報サイトe-ヘルスネットを参照してください)
札幌北円山内科・内視鏡クリニックでは、健康診断や人間ドックなど、さまざまな検査を行っています。
症状をおうかがいして、どのような検査が必要かご提案させていただきます。
健康状態に不安がある方だけでなく、病気になる前に予防したい方も、お気軽にご来院・ご相談ください。

山本文泰 院長
大学病院や道内基幹病院などで数多くの消化器内視鏡検査治療を経験。2019年10月より「札幌北円山内科・内視鏡クリニック」院長就任。医院名:札幌北円山内科・内視鏡クリニック
所在地: 〒063-0801 北海道札幌市西区二十四軒1条5丁目1−34 メディカルスクエア北円山 2F